寺内正毅の書(掛け軸) 書 - 書。寺内正毅の書(掛け軸)。寺内正毅の書(掛け軸)。長年保管していた掛け軸。書画・掛け軸:寺内正毅/てらうち まさたけ(正毅)│美術品。大正時代、第18代総理大臣・寺内正毅(1852〜1919)の書です。。直筆のように思います。色紙(布)など。書かれた時期は、甲寅の年の初秋。金箔古代墨。掛け軸全体の寸法は幅59㎝、長さ約224㎝。蓋付き硯 亀。小さなシミが所々ありますが、破れや虫食いはなく、状態はまずまず良いと思います。アンティーク世界地図 Century Atlas and Gazetteer。ご関心のある方はご検討ください。篆刻遊印「夢」邪気を払う水琴鈴付き。